????ウルトラお得情報

もうdota2追ってないのでそろそろブログタイトル変えるべきかもしれません

そういやDPC来年度のなんか決まってましたね。気持ち

さいきん

miseryがチームくんでmadladsがバラバラになった

supermajorはたのしい

DPC

http://blog.dota2.com/2018/06/the-dota-pro-circuit-2018-2019/
今日は個人の意見です

hard roster lockなし

f:id:azukizuke:20180606233341j:plain

こういうのを避けたいためですね。多分。
大会直前での選手交代だけはあまり起こらないように祈るばかりです。
ただ選手変更は強いチームのためになんだで必要なので、rosterchange緩和はいいと思います。

Team Ownership

これはあんまり僕わかってません。オーナー側が名義適当に変えたら回避できそうなのが怖い。

Minor

いいとおもいます。minorは1/5ポイントでmajorとの差が大きいこと、あとは1,2,3だけにしかポイントがいかずchina super majorのポイントだけでdirect inviteあり得る状態っていうのはよくないですしね。

ただポイント配分は難しそうだなあと思いました。あんまりminorのポイントを低くしすぎるとあんまり意味がなくなっちゃうのはそうだけど、
わざわざ予選勝って出たmajorで最下位でのポイント > minorの上位ポイントとかそういう状態になるのも変な感じがします。予選負けたほうがポイントもらえる可能性があるって判断が走りかねないのかな。どうなんでしょうか。

direct inviteないのは大賛成です。invite決めるための大会の謎inviteはだめだ

もっと個人的な意見です

roster change lockに関しては結局どこか揉めるのはしょうがないと思うんですよね。1年間でチームごとにポイントを争い合う中でオンシーズン中に選手がころころ変わるのが大変そう。
年に一回賞金額でかすぎる大会があるからそれに合わせて何かしらルールが必要なんでしょうね。

TIだけがアホみたいに優勝賞金すげー高くて特別扱いっていう状態は興行的にも見てる側からも盛り上がりと絶対に楽しいんですが、
china super majorとわりかし同じようなチームで試合数もそこまで差がないけど、賞金額の差が10倍以上ってなんだろうなあってちょっと思ったりします。

強いチーム同士の試合は全部楽しいのでTIもそれ以外の大会もおなじくらいたのしむこころをずっともちたい